Products
FC,FCD等の鋳物部品の加工を行っています。上記写真の他にも、COLLAPSやSEC DIE等も多数加工しています。
上型に組み込まれるパッドの1次加工品です。多数加工しています。
型本体部分の加工品です。弊社機械サイズを超えるものについては、協力メーカーにての加工が可能です。
セクダイも全加工、1次加工のどちらでも対応可能です。
鋳物部品に対する形状加工も可能です。面データを支給頂ければ、弊社にてモデリング致します
金型用以外の機械部品用鋳物も、加工致します。
支給して頂いた面データにて、最終形状まで加工します。金型本体に組み込んだ際の仕上げ作業はほぼ必要ありません。
SKD等の工具鋼を加工し、熱処理、研磨を行い、形状面の仕上げ加工まで行います。
BL型用の切り刃も多数加工しています。指定された鋼種を加工し、切り刃部の熱処理まで行います。
パッドの全加工も可能です。カムパッドの場合、キーパー部も加工出来ます。
リバースエンジニアリングにて加工したものです。試作調整済みの形状を画像撮影して加工、熱処理したものです。
ウレタンゴムのような軟質素材に対する形状加工も得意としています。ゴム屋さんとも連携していますので、素材から引き受けることが可能です。
曲げ加工、溶接、ウレタンの形状加工等をすべて完了して納品します。お客様では、シリンダーに取り付けるだけでOKです
製品に傷をつけない為に、パネル受け面にポリエチレンフォームを使用しています。スポンジ状の軟質素材にも切削加工を行えます。
サンルーフ部のフランジを均一な力で持ち上げる為のリフターです。特にコーナー部の形状を見てください。
組み立て、ローラー取り付け、ガイドポスト穴加工、全て実施してお届けします。
規格サイズではない、特殊形状のピアスポンチとダイのセットです。
振動溶着治具用のアルミL字ブロックです。客先要望があれば、ローレット加工も実施します。
同時5軸加工機を活用することにより、上記画像のような形状の部品も加工可能です。テーパ部分に冷却水を流すのに使います。
規格品以外のガイドポストも製作します。